 |
2022年05月20日(金)
令和4年度「福祉のしごと就職フェア・in ちば(後期)」ご案内
社会福祉施設・事業所等へ就職を希望する方を対象に、「福祉のしごと就職フェア・in ちば」を下記のとおり開催します。求人のある社会福祉施設・事業所の採用担当者との個別面談や福祉職場の関する相談等を行いますので、興味・関心のある方はお越しください。
1 日時及び会場:<第4回・千葉会場>
令和4年8月21日(日)午後1時~午後4時
(午後12時30分から受付開始)
ホテルポートプラザちば 2階 ロイヤル
<第5回・市川会場>
令和4年10月1日(土)午後1時~午後4時
(午後12時30分から受付開始)
市川グランドホテル 7階 黄金の間
2 参 加 費 :無料(事前申込不要、履歴書不要、スーツ不要)
3 問い合わせ先:千葉県社会福祉協議会 千葉県福祉人材センター
電話:043-222-1294
(祝祭日を除く月曜日~土曜日10時~18時)
HP http://www.chibakenshakyo.net/
|
|
 |
2022年05月16日(月)
第30回フードドライブ<食品の回収>にご協力お願いします。
フードバンクちば主催事業であるフードドライブが開催されます。
フードバンクとは、「食料銀行」を意味する社会福祉活動で、まだ食べられるのに賞味期限が近いなどの理由で流通できない食品や家庭に眠っている食品を寄付していただき、食べ物に困っている人へ届ける活動のことを言います。
社会福祉協議会では、フードバンクちばの活動の一助となるよう、下記の日程で食料品の受付を行います。
ご寄付いただける食料品がございましたら、ご協力をお願いいたします。
期間:令和4年5月16日(月)~令和4年6月30日(木)
※土日祝日を除く
窓口:富津市社会福祉協議会 事務所(富津市役所1階)
ご寄付いただきたい食品(例)
・パスタ、缶詰、レトルト食品、インスタント食品、菓子、飲料など
※未開封であるもの、常温保存が可能なもの、賞味期限が受付日から2ヵ月以上のもの
※今回は在庫調整のためお米は受け付けません。
受付できない食品(例)
冷蔵・冷凍食品、生物、青果、アルコールなど
破損で中身が出ているもの
|
|
 |
2022年04月14日(木)
社会福祉法人 千葉いのちの電話 第34期ボランティア相談員募集
1,応募資格 ①年齢20歳以上(2022年4月現在)②資格・経験不問
③基礎研修講座と宿泊研修に出席できること
2,研修期間 2022年10月26日~2024年2月7日
3,受講料 有料
4,応募開始 5月9日(月)
5,申込締切 9月9日(金)当日消印有効(応募用紙あり)
6,応募面接 10月2日(日)
社会福祉法人千葉いのちの電話「第34期ボランティア相談員募集」に先立ち、下記事前説明会と講演会を行います。
1,7月6日(水)10:00~11:00(受付9:30~) 場所:CIDビル(千葉市中央区本町3-1-16)
事前説明会 先着30名
2,7月31日(日)10:00~12:00(受付9:30~) 場所CIDビル(千葉市中央区本町3-1-16)
公開講演会 「自分をいかす」常山吾郎氏(臨床心理士)
事前説明会 先着30名
◎ 問い合わせ・申し込み先
社会福祉法人 千葉いのちの電話 事務局(月~金 9:00-17:00)
電話 043-222-4416・ホームページいのちの電話
|
|
 |
2022年04月06日(水)
2022年(第25回)千葉県介護支援専門員実務研修受講試験の実施について
〇試験日時
2022年10月9日(日) 10時~
〇受験資格
医療・保険・福祉分野の有資格者などで一定期間以上の実務経験のある方
※平成30年度から受験資格要件が変更されています。詳しくはお問い合わせください。
〇申込書配布期間
2022年6月1日(水)~6月30日(木)
〇申込書配布場所
各市町村役所・役場 介護保険担当課、各市町村社会福祉協議会
県高齢者福祉課、各県健康福祉センター、
県社会福祉協議会、県福祉人材センター(JR千葉駅前)
〇申込受付期間
2022年6月1日(水)~6月30日(木) ※最終日消印有効
簡易書留による郵送受付のみ
〇問い合わせ先
千葉県社会福祉協議会 介護支援専門員養成班
〒260-8508 千葉市中央区千葉港4-3
TEL 043(204)1610/FAX 043(241)5121
ホームページ http://www.chibakenshakyo.com/
|
|
 |
2022年03月29日(火)
シルバーテレホン友愛サービスボランティア募集について
市内のひとり暮らしの高齢者に対し安否確認を目的とした電話訪問をするボランティアを募集しています。
曜日:月~金(祝日、年末年始除く)
頻度:月2~3回程度
時間:10時~12時(終わり次第終了)
興味がある方は富津市社会福祉協議会までお問い合わせください。
|
|
 |
2021年07月28日(水)
第19回富津市社会福祉協議会福祉バザーの中止について
毎年10月に開催しております福祉バザーは、コロナウィルス感染症に対する、感染防止・まん延防止の観点から今年度も中止といたします。ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
|
|
 |
2020年10月30日(金)
ボランティア車両の無料措置期間の終了について
国土交通省が講じる高速道路等の無料措置期間が、令和2年10月31日をもって終了となります。
|
|
 |
2020年07月29日(水)
第18回富津市社会福祉協議会福祉バザー中止のお知らせ
毎年10月に開催しております福祉バザーにつきまして、新型コロナウイルス感染症の発生状況を鑑み、感染拡大のリスクから安全性を優先に考え、今年度は開催を中止いたします。
|
|
 |
2020年05月27日(水)
「あったかふっつ」標語募集について
添付資料の募集要項および応募用紙を参照し、ご応募ください。
|
|
 |
2020年04月24日(金)
新型コロナウイルス感染予防の勤務体制について
別添のとおりお知らせいたします
|
|